目次へ

基本設定(setting.txt)タグ表


タグ名説明
<title>ウィンドウのタイトルバーに表示されるゲーム名
<img_focus>戦闘で攻撃対象を特定するフォーカス画像情報
左から
ファイル名
描画フラグ(0:不透明, 1:加算半透明, 2:透明度情報あり)
カラーキーフラグ(0:なし、1:あり)
カラーキー(赤)
カラーキー(緑)
カラーキー(青)
<effect_arrow_talk>会話矢印のエフェクト番号
<effect_arrow_menu1>メニュー矢印(上)のエフェクト番号
<effect_arrow_menu2>メニュー矢印(下)のエフェクト番号
<effect_bare>素手攻撃のエフェクト番号
<wave_bare>素手攻撃の効果音番号
<wave_battle>左から
戦闘終了時の効果音フラグ(0:なし、1:あり)
戦闘でアイテム入手時の効果音番号
戦闘でレベルアップ時の効果音番号
<wave_poison>毒の効果音番号
<wave_equip_set>装備の効果音番号
<wave_equip_remove>装備解除の効果音番号
<midi_level_up>レベルアップのBGM番号
<midi_gameover>ゲームオーバーのBGM番号
<denomi_name>通貨単位名
<line_thick>枠線の太さ
背景が画像の場合でも設定の必要あり
<flag_battle_alpha><flag_back_bmp> が 0 の場合の戦闘メニュー背景半透明化(0:不透明, 1:半透明)
<flag_back_bmp>枠背景描画フラグ(0:単色塗りつぶし, 1:画像)
<alpha_select>項目選択画像の透明度(0 〜 32)
<rgb_line><flag_back_bmp> が 0 の場合の枠線の色
左から


<rgb_back><flag_back_bmp> が 0 の場合の枠背景色
左から


<rgb_battle_item><flag_back_bmp> が 0 の場合の戦闘メニュー上下の背景色
<alpha_battle_item><flag_back_bmp> が 0 で <flag_battle_alpha> が 1 の場合の戦闘メニュー上下背景の透明度(0 〜 32)
<rgb_back_talk>会話の背景色
左から


<fade_max_talk>会話のフェードの最大値(0 〜 32)
<flag_talk_face>会話の顔画像表示(0:なし、1:上、2:中、3:中[余白無し])
<talk_y>会話枠のY座標
<hit_size>当たり判定サイズ (32 or 16)
キャラチップ1コマの横幅サイズに合わせる
<poison_interval>毒によるダメージを受ける歩数
<move_interval_pc>PC の歩行の滑らかさ(1, 2, 4, 8)
<move_interval_npc>NPC の歩行の滑らかさ(1, 2, 4, 8)
<no_scroll_area>ビューのスクロールしない領域(ドット, 0 〜 gViewCenterPos)
左から

高さ
<straight_max>NPC の直進カウントの最大値(このカウントが来たら方向転換)
<game_speed>ゲーム全体の動作速度
<fade_speed>フェード速度
<turn_speed>戦闘順番速度
<enemy_attack_speed>敵の攻撃速度
<damage_speed>ダメージ速度
<enemy_damage__speed>敵のダメージ速度
<focus_speed>戦闘フォーカス点滅速度
<letter_speed>文字表示速度
<font_name>フォント名(MS ゴシック or MS 明朝)
<font_weight>フォントの太さ(0 〜 9)
<font_color>文字色
上から
通常
非選択
非選択2
使用不可
非選択使用不可

睡眠
予備
予備

左から


<event_font_size>イベント文字の大きさ
<talk_font_size>会話文字の大きさ
<ability_max>最大能力値
<item_own_num>各アイテムを所有できる最大数
<item_sell_rate>店でアイテムを売るときの売却価格の掛け率
<buy_disp_num>店で買うときに表示されるアイテムの最大数
<sell_disp_num>店で売るときに表示されるアイテムの最大数
<menu_disp_num1>メニュー項目の最大表示数(装備)
<menu_disp_num2>メニュー項目の最大表示数(魔法、道具)
<battle_disp_num>戦闘シーンの魔法やアイテムの最大表示数
<save_disp_num>セーブデータの最大表示数
<battle_item_y>戦闘シーンの魔法やアイテムの上下の余白
<battle_wait1>戦闘シーンの会話開始の待ち時間
<battle_wait2>戦闘シーンの魔法やアイテム使用時の待ち時間
<save_max>セーブデータの最大数
<menu_width1>イベントのメニューの幅(店・戦闘)
<menu_width2>イベントのメニューの幅(レベルアップ、メニュー)
<menu_width3>イベントのメニューの幅(会話で flag_back_bmp が true の場合)
<item_height>メニュー項目の高さ
<fade_increment_monster>フェード アウト カウントの増分(戦闘の怪物, 1 or 2)
<fade_increment_talk>フェード カウントの増分(会話, 1 or 2)
<vol_all>BGM と効果音の音量(-96 〜 0)
<vol_bgm>BGM の音量(-96 〜 0)
<vol_sound>効果音の音量(-96 〜 0)
<key_interval>連続キー状態取得間隔
<talk_margin>会話文の余白
<pos_menu_item>文字の左上座標
<critical_rate>クリティカル ヒット率(%)
<ampl_damage>通常ダメージ振れ幅
<ampl_damage_crt>通常ダメージ振れ幅(クリティカル ヒットの場合)
<dist_enemy_attack> 敵攻撃移動距離
<effect_wave_crt>クリティカル ヒット時の効果音エフェクト番号
<vol_sound_crt>クリティカル ヒット時の効果音の音量(-96 〜 0)